「命の大切さ」をより多くの人に伝えられる人材を目指します
甲南高校は2年生で各系列に分かれます。生物と環境系列は「農業」を学ぶ系列です
2024年3月20日
生物コースの3年生が開発し2年生で製造したチーズチキンボールがついに販売開始です!

山田牧場さんとコラボし、ああでもない、こうでもないと考えつくして完成したチーズチキンボール。
土山SAの外売店「たぬや本舗」さんとあいの土山レストランで販売開始です!
ぜひ一度味わってみてください!
2024年1月
「食品製造」の授業でパンつくりを行いました。
色々な味の手ごねパン おいしくできました!
2024年 1月26日
生物コースの3年生が提案した新メニューを弁当にして学校で販売しました。
鶏メンチカツやチキンサンドなど、職員室を中心に販売開始。
15分ほどで用意したすべてが完売しました!
2024年 1月17日
滋賀県の青年農業者さんとの連携で2年生と座談会を行いました。
前半は持ってきていただいた大型農業機械にみんなで試乗体験を。
また、るシオールファームさんの「アイメックトマト」とグリーンティ土山さんから「抹茶ラテ」を用意していただき、みんなで試食。
飲食しながらだとお話も弾んで良い会となりました。
2024年1月16日
甲賀保健所との連携で「お肉の生って安全なの?」をテーマに討論会を行いました。はたして「食糞製造」の授業で食中毒についてしっかりと学んでいた学習の成果が無事に発揮されたのでしょうか?